寒波に耐えて春を待つ

aimori

2012年01月27日 00:34


家のすぐそばに公園があります。

長い影は私と娘です。おんぶしています。
おんぶして肩にケープをはおり
腰に防寒用の膝掛け毛布を巻いて
娘に冷たい風が当たらないようにしています。
病み上がりの子をあまり外に出したくないけど
子供は外の空気を吸うのが大好き。上機嫌になります。
こんな寒いのに足をバタバタさせて声を上げて喜ぶので
天気が良ければ少しの間、短いお散歩などをしています。

今日の最低気温はマイナス6℃まで下がるそうです。
3年間暮らした石垣島から戻って、この寒波は堪えます。
しかし子供と猫は元気だ。こんなに環境が変わったのに。
動物は涼しい場所と暖かい場所を目ざとく見つけますよね。
今の時期、ぬこは太陽の移動に合わせて座る場所を変えます。
蒸し暑い南の島で生きていたうちの黒ぬこさんは
今は黒毛をモッサリたくわえて寒さに耐えています。
娘も、島にいた頃は薄着でお金がかからなかったのに
今はだいぶ服や小物が増えました。何せ寒いからね~

私も、夜はパジャマの下にタイツを履いて
上着もつけて靴下も履いて寝ますが、寒い。
夜中に娘が寝たまま乳を飲みたがるので
いかに防寒しながら授乳するか、日々試行錯誤です。

早く春にならないかなぁ…寒いの苦手だぁ。

関連記事