ヨンナパリ

のんびり行こう

育児日記

人見知り はじめました


サングラス買いました。

生後5ヶ月。
娘の人見知りが始まりました。
今は「パパ見知り」もひどいです。
(パパが抱こうがあやそうが、絶対泣き止まない)

東京に里帰りした時はおじいちゃんにニコニコ
パパの実家でもおばあちゃんにニコニコして
それはそれは可愛がられてVIP待遇でしたが
あの頃からパパにはけっこう人見知りしてました。
パパかわいそう、でもめげるな。これも試練だ。

男性がワッと近づいて「ばぁ」とあやすと
大抵、顔を真っ赤にして大泣きします。
女性は割と大丈夫だったんですが
今日はスーパーですれ違いざまに
子連れのお母さんにあやされて泣き出した。
何とも申し訳ない。せっかくあやしてくれたのに。

来月から託児所で「慣らし保育」が始まるのですが
先日の面会では園長先生が抱っこして
私からちょっと離れたらもうギャン泣き。
園長先生いわく
「お母さんじゃない人とお母さんの区別ができて
こうやって成長していくから大丈夫。」と。

赤ちゃんの人見知りは親が甘やかすから…とか
母親以外の人にも早く慣れさせないとダメとか
外野は色々言います。でも考えてみてください。
まだ自分で言葉も話せず歩くこともできない
そんな赤ちゃんが、唯一ホッとできる場所は
お母さんの腕の中、お母さんの温もりです。

泣いて母親を求める「分離不安」は
赤ちゃんが自分の「落ち着く場所」を
ハッキリと認識した成長の証だと思います。

お母さん(養育者)がいる。
それは赤ちゃんにとって何よりの安心です。

毎日一緒にいて散々抱っこしてるのに
なぜそんなに泣くのだ、と困る時もありますが
人見知りも大切な成長の過程なんですよね。

人見知りがあると、早く人に慣れさせろと言われ
子供を託児所に預けて働こうとすれば
そんな小さいうちから預けるなんて…と言われ
じゅあどうすればいいんだと聞きたくなりますが
お母さんがおうちで見てあげられる時は
めいっぱい愛情を注いであげれば良いし
やむを得ず人に預けて働きに出るのなら
子供の社会性が身につく機会だと前向きに考えて
お母さんも自分の時間を大切にすれば良いと思います。

本音を言えば、離れるのは親もつらいんだよ!



同じカテゴリー(育児日記)の記事
七五三の早撮り
七五三の早撮り(2014-07-13 23:12)

願い事は
願い事は(2014-07-07 23:19)

プロフィール
aimori
aimori
このブログについて
記事タイトル一覧

メッセージもお待ちしています。
TI-DA
てぃーだブログ
メッセージはこちらから↓
写真で記事検索
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
ヨンナパリ・モバイル
QRCODE
アクセスカウンタ