ヨンナパリ

のんびり行こう

育児日記

新生児を連れて出かける時

新生児を連れて出かける時 リングの無いスリング

新しく「育児日記」というカテゴリを作りました。
毎日バタバタして寝不足だけど、少しでも時間がある時に
育児のこと、子供の成長も記録していこうと思います。

生まれた後、生後一カ月を過ぎるまではあちこち出歩く
つもりは無いんだけど(そんな余裕もない。)子供を連れて
どうしても行かなければならない場所。それは病院。検診。

退院後二週間検診、一ヶ月検診、乳幼児一ヶ月検診と
少なくとも三回は赤ちゃんを連れて、予約通りに病院に。

赤ちゃんの発育以外にも、母体(私)の健康チェックや
体の回復を見てもらうためにも、行く必要があります。

続きがあります
新生児を連れて出かける時 首が据わるまでは大変

まだ首がグラグラして体も小さい新生児を連れて歩くには、
ベビーカーがいいか、抱っこひも、スリングがいいか…。
手荷物も、母一人の時のように身軽ではない。着替えや
オムツ、タオルなど、赤ちゃんが一緒の時は大荷物です。

いろんな人に聞いてみました。ベビーカーを使うなら貸すよ
と言ってくれる人も。新生児から使えるという抱っこキャリー
(首を支えるパッドがついた抱っこひも)もレンタル屋さんで
借りてみました。初めは試行錯誤ですね。何をどうすれば
スムーズに移動できるか。いろいろ試してみようと思います。

ちょっと高かったけど、新しいスリングもネットで買ってみた。
リングのついた布が長いスリングは、上手く使いこなせなくて。
(なんちゅう不器用な母だ)

スリングの中では、赤ちゃんが胎内にいた時のように
体を丸めて収まるのだけど、これが大人目線で見ると、
息苦しいんじゃないか、気になってしまう。でも、これが
新生児には心地よい姿勢らしいです。スヤスヤ眠ります。

今までは気にしてなかったけど、母親がトイレに行く時、
あ、そういえば赤ちゃんはどうすればいいんだ?!と。
子供を座らせる椅子がついたトイレもありますが、首が
グラグラの新生児はお座りもできません。病院のトイレは
大人一人がやっと入れるぐらいの狭さ。

車椅子用のトイレなら広いけど、あの病院にあったっけ…?
など、今まではあまり気にしていなかった、公共の場での
「赤ちゃんとお母さんのためのスペース」がいかに大切か
よく分かりました。授乳やオムツ交換など、あまり人前で
堂々とできないこともあるし。(昔は電車の中でおっぱいを
出して授乳しているお母さんをよく見かけたけど、今は…)

自分が子供を持ってみて、初めて気づくことや分かること。
これからもいろいろありそうです。





同じカテゴリー(育児日記)の記事
七五三の早撮り
七五三の早撮り(2014-07-13 23:12)

願い事は
願い事は(2014-07-07 23:19)

プロフィール
aimori
aimori
このブログについて
記事タイトル一覧

メッセージもお待ちしています。
TI-DA
てぃーだブログ
メッセージはこちらから↓
写真で記事検索
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
ヨンナパリ・モバイル
QRCODE
アクセスカウンタ